八尾市立時代~特別な女子高として~

【学校の歩み

 1968(昭和43)

      同和教育的な取り組み始まる。

      学級担任希望制実施。

 1969(昭和44)

       「せいゆう」1号発行。

      同和教育推進委員会を設立。

      卒業式「日の丸」廃止。

      校務分掌部長公選制実施。

 9月   体育大会改革。学年対抗から団対抗へ。

 10月  「研究紀要」第1集を刊行。

 1970(昭和45)

      同推委、校務分掌から独立。

      進路指導部、統一用紙へ向けての取り組み始める。

      府立移管問題起こる。八尾市および大阪府と折衝。

      学業優秀賞・皆勤賞など完全廃止。

      体育大会で日の丸、軍歌問題。

 

     木曜日7時限目に特設HR(1974年度まで)。

 10月  文化祭全員参加方式に。

 1971(昭和46)

 1月17日 美術教室不審火で焼失。4月に復旧。

 2月   「研究紀要」第2集を刊行。

      統一用紙実施される。

 1972(昭和47)

 4月   同和教育集中講座を実施(1980年度まで)。

 4月   「研究紀要」第3集を刊行。

 9月20日 府立移管問題大集会を八尾市民ホールで開く。

 1973(昭和48)

      新入生よりコース制廃止、カリキュラム改定。

      職員会議議長完全輪番制に。

      文化祭クラス演劇に賞を設定。

【社会の動き】

1968~1973

1968 1月:学園紛争勃発

6月:小笠原諸島日本に復帰

10月:川端康成氏,ノーベル文学賞受賞

1969 7月:米・アポロ11号,人類初の月着陸

1970 3月:よど号ハイジャック事件、日本万国博開催

11月:三島事件

1971 7月:自衛隊機と全日空機、空中衝突

8月:ドルショック

10月:中国国連加盟

1972 2月:札幌冬季五輪、浅間山荘事件

5月:沖縄返還

1973 10月:江崎玲於奈氏がノーベル物理学賞

11月:オイルショック